投稿

4月, 2015の投稿を表示しています

とりあえず、EOS M3 使ってみての 雑感③。

イメージ
eos m3は、ひとまずコレで持ち歩こうかと思います。 eos m3 + 43→52mmステップアップリング + CーPLフィルター + 金属ネジ式フード。 本日は以上。ではでは。   eos m3

とりあえず、EOS M3 使ってみての 雑感 ②

イメージ
CANN EOS M3に小っちゃいレンズ着ければ、通勤かばんの中にすっぽり入る。 カバンの中にAPS-Cのカメラが収まってしまうなんて、凄いことですね。しかもF2.0の明るいレンズですからね。   今のところ EOS M用の小っちゃいレンズは EF-M22mm  F2  STM ひとつだけしか発売されていない。 ズームレンズとかでも十分に小さいのですが、通勤カバンの中に着けっぱなし状態では、ちょっと邪魔です。 早期に、50mm(35mm換算」)の小さくても明るいレンズを発売してもらいたいものです。 EVFが評判良いみたいですが、私には普段はいらないですね。なんか、 軽快感も損なわれるし、 邪魔ですので。 これからの日差しの厳しいシーズンには重宝するのかもしれませんがね。 このカメラは、 EOS20D以来 久々に シャッター数は多くなりそうな予感です。 気楽にシャッターが押せる。永きにわたり手元においておけそうな感じ、すぐに飽きがこない。 (OLYMPUS OM-D E-M5のような数か月で修理不能に陥るようなことがない限りね。) ではでは。   EOS M3 +  EF-M22mm  F2  STM   EOS M3 +  EF-M22mm  F2  STM   EOS M3 +  EF-M22mm  F2  STM 晴れ ときどき 写真。 http://tokidokiphoto.blogspot.jp/

とりあえず、EOS M3 使ってみての 雑感。

イメージ
  CANON EOS M3 の操作感が少しづつ慣れてきた。 けど、  どうしても慣れない と言うか、違和感のある点が幾つかあるんですよね。 普段はEOS 5D mk3を使用しているわけですが、その操作に慣れているが故にか、 ? ?が頭上に幾たびも浮遊します。   きっとそのうちに、慣れてくることでしょう。   肝心の写りの方はgoodです。申し分ないですね。このカメラで駄目ってこと全くないですね。素人の私の言うことですから、話し半分で聞いておいてください。    ただし、EOS M3にEF若しくはEF-Sレンズを装着したほうが写りが良いように思います。 私はEF24ー105mm f4.0 L と EF-s18-135mm 3.5-5.6 IS stm 。 そして、EOS M用の専用のレンズは標準ズームの EF-M18- 55mm F3.5-5.6 IS STMで試しました。   小ちゃなボディにデカイ重いレンズは違和感ありますが、その方が満足な写真が撮れる気がします。EOS60D より画像処理エンジンが優れているように感じます。レンズの性能を上手に引き出してる って言うか、細密性と色乗りをリードしてくれているって言うか…。    比較的安価で、aps-cセンサーで、あんなに小ちゃくて軽いカメラが、出て来ちゃったのですから、 「腕の悪さをカメラのせいに出来ない時代になってしまった」って感じです。  言い忘れましたが、私は、滅多に動きものは撮らないので、その辺りは全くわかりません。   風景写真を撮られる方にとっては と付け加えておいたほうが良いかもですね。    EOS M3 +  EF-s18-135mm 3.5-5.6 IS stm。          EOS M3 +  EF-s18-135mm 3.5-5.6 IS stm。      EOS M3 + EF-s18-135mm 3.5-5.6 IS stm。

今年のサクラ

イメージ
  今年の関東平野のサクラの花の見頃は、一週間もなかった。それも平日限定といった感じでした。 仕事場である「さいたま」の紹介的写真を撮りに方々を回ってきた。   「サクラは青空が似合うな。」「明るい写真の仕上がりが良いよな」 「多くの人に「さいたまって良いところだよね」と思ってもらいたよな。」 とか言いながら。   久しぶりに、先日1日だけですが、プライベートで写真を撮りに出かけた。 どうもリズムに乗れない。 疲れかな?  まあ、確かに普段の仕事の疲れは蓄積されてはいるだろうけど、今に始まったことでなし。 あれ?青空とサクラの組み合わせを探している自分に気付いた。 出かけたこの日はあいにくの曇天。しかも、出向いた先の桜の花のピークは過ぎていた。 なんか、これって、自分のペースじゃないよな。 今年のG.Wも、何処かに撮りに行きたいよな。 今年は、さてどの辺りを回ってみましょうかね。     埼玉県秩父市 秩父セメント工場   埼玉県秩父市 秩父セメント工場    埼玉県秩父市 秩父セメント工場      埼玉県秩父市 秩父セメント工場    埼玉県秩父市 秩父セメント工場