投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

Over 60s

イメージ
 なんとも まぁ すごいやね。 自分の年齢が 60歳オーバー だなんて。 10歳ぐらい 数え間違いを していないですかね? 本文とは関係ない写真ですが.....。 我が家の家族の一員の「こむぎ」君。まだ1歳と5ヶ月です。 やんちゃで甘えん坊なお子ちゃまです。 今年も半分が終わってしまいますので、2022年の上半期の反省と後半のスケジュール見直しでもしましょうかね。 何となく、もうそろそろそろ、お出かけしてもいい感じになってきたし、コロナに罹らなくとも、コロナノイローゼで病んじゃう前に、コロナ疲れ気分をリフレッシュさせたいしね。 今年後半のスケジュールに、お出かけを盛り込んでいきます。勿論、突発的お出かけもしたいよね。  ここのところ写真撮影も遠ざかっていたので、再開したいかな。 車中泊しながらの写真撮影は、今の車じゃぁ、ただせさ、柔軟性ほぼゼロの身体がますます硬くなってしまっていますから、かなり厳しいかもですがね。 何か、あれこれ、やりたい気分が復活気味かも。 近い将来に向けて、現在、仕事量減量中。 「晴れ、時々写真。」 http://tokidokiphoto.blogspot.com

長秒撮影時のMEMO(参考用)

イメージ
 長秒で撮影する時の基本と注意点 ISO感度固定(基本ISO100)  絞り優先モード(基本 F11からf18だがレンズと表現方法により絞りの数値を決める) 30秒超(最近のオリンパス機は60秒超だったかな?)の長秒はバルブ撮影でリモートレリーズで押している時間だけシャッターが開いているので、勘と知能でシャッタースピードを決めてください。(絞り値は前記同様)    それじゃああまりにも乱暴なので、 シャッタースピードの決め方はケンコーのサイトが参考になりますので、こちらをご覧くださいませ。       https://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/nd/nd_speed.html 手振れ補正OFF (ボディ側もレンズ側も手振れ補正をオフにすることを忘れないこと) リモートレリーズでシャッターをきる。(リモートレリーズがない時の手段はセルフタイマーを利用する。ただし、シャッターのタイミングはセルフタイマー任せになるので狙った瞬間は逃す場合が多い) しっかりした三脚と雲台を使用すること。(やたらと脚を伸ばさない) 橋の上や道路脇などは車の通過で揺れるので注意。 望遠レンズ等鏡筒の長いレンズは風の影響を受けやすいので、傘や構造物などで風除けすると良い。(フードも結構風の影響を受けるよね。) 長秒で日本海の夕景を撮る  f :14  ss:60秒  NDフィルター使用  NDフィルターを使用する場合  (ケンコーの円形フィルターしか使ったことがないですが) NDフィルターは多く重ねても最大3枚までぐらいかな。画質低下につながる。 広角レンズはNDフィルターでケラレが生じないか確認すること。 PLフィルターもNDフィルターの役割をするが、広角レンズの時は光の偏りが生じるので気をつける。 ND4,ND8,ND16,ND400の4種類持っていると便利ですが、荷物が嵩張る、交換が面倒だから長秒は多用しないというなら、ND4の購入は後回しかな。昼ならND16とND400の利用が多く、曇り、夕方の明るくない時なら、ND8とND16があれば良いかな。(私は意外と微妙な調整でND4は重宝しています。) その他には NDフィルターを着けたり外したりする際は落とさないこと。落とすと枠からフィルターが脱落する、割れる、傷つく。(以前に交換

「やはり、東京は大の苦手だ!!」

イメージ
 SSTR2022なるものに参加してきました。 サンライズ サンセット ツーリング ラリーを略してSSTR。 下見までしたのに、日の出時刻は進入禁止だった京浜島つばさ公園。  オートバイに乗って、同日に太平洋側で日の出を見て、日本海側で日の入りを迎えましょう、ってこと。  ゴール地点は石川県羽咋市のなぎさドライブウエイで、その間に、道の駅やサービスポイントに寄り、ポイントをゲットして、最低でも合計15ポイントを取得するのがルール。  2022年5月21日から29日まで開催されたイベントで、私は最終出走日の5月28日に参加いたしました。  結果、無事に17ポイントゲットし、日の入り前にゴール出来ました。高速道路と一般道を利用し、ほぼ12時間の快晴、無風の絶好のツーリング日和でした。 東京で海からの日の出は見られない?  出発地は東京の羽田空港近くの暁埠頭公園だったのですが、これが一番難儀でした。  場所決めから当日の現着まで全てが大変。海なし県の埼玉から一番近い海が東京湾。  都内の湾岸沿いは夜間の侵入禁止の道路ばかり。この日の日出時刻が4時半ごろで、侵入禁止時間がpm9時からAM6時。当社予定した京浜島つばさ公園はアウト。  都内の湾岸で日の出を見るのって困難なんだなとつくづく感じる。そもそも当たり前ですが、東京は海岸がなく全てが湾岸で、太平洋から陽が上がらない。海上からの日の出はなく、東京湾のビルやら工場やら越しにしか陽が上がらないんだと。大阪もそうなんですかね?  Google マップで場所探しに数日費やし、暁埠頭公園に決まるまで「やはり、東京は苦手だ」と何回ぼやいていたことか。  京浜島つばさ公園は下見までしたのに、その時に夜間侵入禁止に気付かなかった。ボケてますね〜。  参加当日の東京行が、また大ボケで、首都高速使って暁埠頭公園近くまで行って高速を降りたのに、グーグルマップの見方を誤った。また首都高速に乗って渋谷まで戻されちゃいました。朝方早くで道路が空いていたから良かったですが、友人と待ち合わせしていたので、日の出に間に合わなかったら、おもいっきり迷惑かけていただろうからね。  とはいうものの大幅に待ち合わせ時刻に遅刻したから、しょっぱなから迷惑はかけましたね。ごめんなさい。 「やはり、東京は大の苦手だ!!」  東京を抜ければ、「こっちのもの!!」  自宅

モトブロガーになりたいんじゃないけど。

イメージ
オートバイ関連でYouTubeにアップしているYouTuberを何と言うんだっけ? オートバイと私。  とググってみたら そういえば「モトブロガー」っていうんだっけなと思い出し、そのついでに「モトブロガー人気ランキング(登録者数順位)」なるサイトが目についたので、ちょっと訪問。  2018年のデータだから古すぎるけど、登録者数262,516人で断トツ1位が「二宮翔平wベース」さんで2位位との差が10万人。 「二宮翔平wベース」さんのYouTubeは時々見ることがあるのですが、正直2位以下から100位までの人達って私は知らないんです。ごめんなさい。私がよっぽどYouTubeを見ていないんだなって感じですけどね。  所有バイクも記載してあったので、見てみますと、私が乗って売るバイクが一つも出てこない。 SR ぐらいは有っても良いんじゃないかと探してみたけど ”無い”んですよね。  また 次いで「2021年版 人気モトブロガー11選」ってサイトも見てみた。やはり「二宮翔平wベース」以外は知らんワ。 「自分を記録する。」ってこと。  で、何きっかけでモトブロガーって話になったかと言いますと、以前にお話したかどうか忘れましたが、これからの「自分を記録する」。それは写真であっても動画であってもどちらでもよのですが、以後10年後なり20年後生きていた時に過去を振り返ってみた時、映像で思い出せたら、それは自己の記録として楽しいんじゃないかと思ったんです。  せっかく動きのあるバイクに乗っているのですから単純に「動画で記録したい。」んです。  写真と動画と日記があれば完璧かな。  写真と動画は所謂「自撮り」で、日記はアナログの手帳とブログでオッケー。 ちなみに、手帳はここ数年は、トラベラーズノートを愛用しています。  ※この記事は、今年の1月に書いたもので約半年ほど放置していました。 この半年で自分を記録することが出来ているかな? 「晴れ、時々写真。」 http://tokidokiphoto.blogspot.com  

何かと変化が多い今日この頃です。

イメージ
 何かと変化が多い今日この頃です。 ブログネタが多いと言うのに、半年ぶりの投稿。  主に仕事関係なのですが、コロナ禍の影響で変化せざるを得ない訳で、それに心身ともに、今の時流に流されつつ溺れないようにしなくてはいけない訳で、仕事場は変化と言うには緩く、変革期を迎えております。  あれこれやらねばならぬ作業が吹いて湧いて出てくるのですが、なかなか行動が伴わずに、ジレンマ発生。脳味噌がフリーズすること頻繁。今年当初は6月ごろには目鼻ついているかと思いきや、すんなりと事が進まない。慌てず焦らず、誤らずと自分に言い聞かせながらやっているのだから無理もないのかもしれないが。 ****************************************  先日(6月28日)にオートバイに乗ってゲームする感じの「SSTR2022」に参加してきました。  太平洋側で日の出をスタートとし、日本海側の石川県羽咋町のなぎさドライブウエイで日の入りまでにゴールする。その間に昔に林間学校でやったオリエンテーリングみたいに、ポイントを拾っていくのですが、指定の道の駅3ポイント、道の駅2ポイント、高速道路のサービスエリアとパーキング1ポイントとか設定がされていて、ゴールまでに合計15ポイント以上を取得する。こんな感じの至ってシンプルなルールで完走を目指します。    当日は天気が良く暑くもなく、寒くもなく、風もほぼなしの絶好なツーリング日和でした。おかげさまで、難なく17 ポイントゲットしてゴールまでたどり着けました。  その日は高岡市内で宿泊し、翌日は氷見あたりを周遊し、美味い昼飯食って、帰ってきたとさ。ってな感じ。   富山湾にて  「SSTR2022」にお誘いしてくださり、且つ、一緒に楽しんでくれたお供達に「ありがとうございました。おかげさまで楽しい2日間が過ごせました。また機会を作って出かけましょう!!。」 「晴れ、時々写真。」 http://tokidokiphoto.blogspot.com