投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

変な奴。

イメージ
 飼い主に似るってか? 今年1月生まれのコーギー(こむぎ)がどんなお育ちになるか心配です。 変な奴です。 カメラの話ですが、 先ずはテストです。 使い勝手悪いです。 被写体狙いがムズいです。 普通こんな組み合わせしないよな的な。 ティルト・シフトレンズ+2×エクステンダーです。 ボディ:CONON EOS90D レンズ:TS-E90mm f2.8 エクステンダー:EXTENDER EF 2×Ⅲ 試写です。 こんな感じです。 秩父の棚田を撮ってみた。 90mmプラス2倍のエクステンダーで180mmの眺め 被写体探しもですが、どれもこれも困難。 ティルト・シフトレンズは建築写真で多く使われているのですが、ティルト機構は被写界深度を深くしたりして使用しています。シフト機構は下から煽って撮ったときにパースペクティブを光学的に矯正被写界深度を深くしたりして使用しています。商品撮影で使用されている方も多いみたいです。昔の大判カメラの蛇腹の役目みたいなものですかね。そんなレンズを逆手に取って撮ってみますと実にユニークな写真となります。 ユニークな写真が撮れる道のりは遠いな。  難しい点 1、被写体探し 2、ピントの置き所 3、ぼかし場所とその具合 4、絞りの調整 5、その他いろいろ 結局のところ、彷徨っているわけで、自分で「面白い」とか「作品になる」 とかの写真が撮りんたいわけです。自己満足できる写真すら撮れていない今日この頃なので、どうにかしたい顕れです。  どうにかなるのかな? ではでは。

夕景だけのつもりが夜景になっちゃいました。

イメージ
 当たり前と言えば、当たり前のことなんですけどね。  夕陽を見に行って、日没までSR400と夕陽の写真を撮って、すっかり暗くなり始めた頃に「ちょっと街まで行ってこよう!!」と思い、バイクを走らせたんですけど、ただ走っただけじゃぁつまらないものだから、ここでもSR400と街景色の写真を撮っちゃったわけで。  「大正浪漫通り」の北側の入り口にある「川越商工会議所」の丸型ポスト前で撮って、蔵づくり通りの「 旧国立八十五銀行本店 (現在:埼玉りそな銀行川越市店蔵づくり出張所)」の丸型ポスト前で撮影して、そしたら定番の時の鐘前でも撮っちゃいまして、そんな流れで、ずるずるとあっちもこっちも撮ってるものだから、いつのまにやらどっぷり夜となってしまいました。 「陶芸 やまわ」 川越のシンボル 「時の鐘」   街中のお店も大変かな?  川越の街中の店舗の入れ替わりは激しいです。知らないお店がいつの間にあちこちできますが、数年でまた違うお店になっていたりします。コロナの影響で外国客がほぼ皆無に近いでしょうから、借りて運営している店舗は体力勝負といったところですかね? 路地に入ると新しい店舗ができていたり。 川越の街中は路地歩きもおすすめです。 「とこやさん」

丸いポストのある風景

イメージ
きっかけは夕陽です。  この日は綺麗な夕日が見れそうと思い、帰宅後にバイクで近くまで出掛けたんですが、ついでに街中に寄って、SR400とちょっくら記念撮影して来ました。 SR400に映る夕景が綺麗 正式には「郵便差出箱1号(丸型)」と言うらしい。  見かけると、つい写真を撮りなくなってしまうもののひとつに丸型ポストがある。  1970年前まではこの丸型ポストが設置されていたようですが、それ以降は現行の形の四角い形に入れ替えられて行ったそうです。 丸型ポストと埼玉りそな銀行とSR400  川越の町中はいくつか丸型ポストが現存されています。古い家並みの風景にマッチしていてとても良い感じです。いつまでも現役で活躍してくれれば良いなと思っています。 丸型ポストと川越商工会議所とSR400

餌欲しさに頭を使います。

イメージ
 ようやくですが、ビクビクしながら外歩きしています。 家では暴れ放題のムギですが、外に出ると臆病者です。     知育玩具っていうやつがある。犬用がね。  家族の誰かがネットで購入したのが届いて早速使っています。  大きさは直径30cmぐらいで高さが8cmぐらいで、全体の形が円盤状で底が丸くラウンドしているので、床に置きますとグラグラ揺れます。透明の蓋がついており、その容器の中央に餌を入れます。中の構造に壁があって、外縁に穴がいくつか空いています。 容器を揺らしますと中央に置いた餌(と言ってもオヤツ程度の量です)が、壁の隙間を通って、その穴から餌が出てきます。容易には餌は出て来ません。  こんな感じです。   説明が下手でゴメンなさい。 Nina Ottosson と言うスウエーデンのメーカーだそうです。  犬は餌欲しさに四苦八苦。まず、揺らせば穴から餌が出てくる知識がございませんから、穴からは餌の匂いがするもんだから、ベロを必死に伸ばすんです。「これでもかっ!」ってぐらいベロを伸ばすんです。それが全く奇妙な光景でもあり、一生懸命さが面白かったりもします。  ベロを思いっきり伸ばしている写真も撮りましたが、アップするのも憚れます。  初日は揺らしながら餌が出てくるお手伝い。日を追うごとにお手伝いする回数は減り、自分の手で揺らしたり、底部を鼻で持ち上げて揺らしたりと、知恵がついてきたみたいです。 Nina Ottossonの知育玩具に夢中。

このまま機材がドナドナ?お蔵入り?

イメージ
準備始めちゃったらコレだもんね。 しかし、ですよ。それにしても写真を撮りに行けてないです。 海なしの埼玉県から千葉の海へは車で高速道路使って約2時間。  オリ・パラ選手の練習模様を「撮るぞっ!」と思った矢先にコロナの緊急事態宣言出ちゃいましたので、それ用に準備した機材達の出動機会がなくなってしまった。  ダメですね〜。 普段は思いつきで行動しているくせして、計画的に準備始めちゃったらコレですもんね。    カメラメーカーも東京オリンピックに向けてスポーツ向きのカメラやレンズを開発・発売していただろうに、目論見が外れちゃいましたね。  東京オリンピックはどうやら、こんなコロナ禍でも開催しちゃうみたい。 国外からの選手はすでに来日しているみたいですが、検査の結果陽性者が出ている情報がありますね。    出場さえすればメダル貰えちゃう競技ってあるかもね。 早朝から練習している九十九里浜のサーファー  で、予め用意した機材は、日の目も見ずにドナドナか?いつか使うかもしれない時までお蔵入り? (泣)   ん〜。なんか悔しいな。 撮影の練習を開始したんんだけど.......。 予定していたのはオリのサーフィンとパラのアーチェリーだったんですけどね。 ではでは。

レーサーだけど、オフロードタイヤ選び。

イメージ
当たり前って言えばそうなのですけれど。 ダートも走りたいのでオフロードタイヤを履かせます。 M OITOGUZZI V7 Racer って名前のバイクなのですが、オフロードタイヤだったら、どんなのが装着できるのかな?と思い以前からネットで探しているのですが、選択肢が少な過ぎます。特にフロント18インチのタイヤ探しに苦労しています。  海外のサイトで見る格好良くて憧れるMOTOGUZZI V7(racerじゃないけど)には、いかついオフロードタイヤを履いていたりするのを多く見かけるのですが、どこにこんなタイヤが売っているんだ?って感じでネットで探しているんです。  例えば、こんな感じ⤵︎ (Youtubeのサイト) https://www.youtube.com/watch?v=i4rvWczEBBY    私の探し方が悪いんでしょうけど、そう簡単には見つからないんです。  どうやら、日本国内のメーカーサイトには載っていないが、海外のメーカーサイトには載っているみたいだったり、リアタイヤ用のタイヤをフロントに履かせたりしているみたいです。 都会派のバイクで山道ばかり走っています。 今回は、ハンドルとタイヤ交換の予定です。 セ パレートハンドルっぽい、レーサー風のハンドルが標準で装着されているのですが、これが手首と首が疲れちゃうんです。格好いいんですけど。 ですので、ちょっとだけハンドルの位置が高くなるタイプのハンドルと交換しちゃいます。ハンドルは取り付けてみ無いとその感覚が掴めないのが難点。先日バイク屋さんに「このハンドルを着けて」って開封もせずにショップから届いた箱ごと置いてきちゃいました。  どんなのり心地になるのか楽しみです。 雨雲の中の正丸峠の道 山道にセパハンっぽいハンドルは疲れます。

すっかり家族だもんね。

イメージ
我が家にきて未だ一ヶ月とちょっとですが、 すっかり家族の一員です。  5月8日に初対面し、その日のうちに我が家にやってきた1月25日生まれの ウェルシュ ・ コーギー ・ペンブロークですが、見るたびにデカくなっているんじゃないかと思う程著しい 成長を見せている今日この頃です。 「寝る子は育つ」昼間はずーっと寝てます。朝早くから全開に騒ぎまくって、眠りから覚めた夕方からも全開で騒ぎの再開です。時々昼間も元気にはしゃいでいます。  食事は朝と夕方の2回だけです。3回に分けて食べても言いそうですが、我が家は2回と決めています。食料はドッグフード限定らしく、 昔は人間の食べるものと同じか、食べ残しを上げていたと思うのですが、健康管理上、現代の犬の飼育はそうらしいです。量もかわいそうと思う程に少ないです。でも、それでいいらしいです。  家族の一員となりました。 肉球がかわいいです。 肉球がかわいいです。何かのキャラみたいですが。   本人も一生懸命みたいです。  「ハウス」と「おすわり」と「待て」「伏せ」ができるようになりました。これは是が非でもメシが喰いたいがために犬本人が頑張っちゃっているんだと思います。  おトイレはもっぱら宅内でしつけ中ですので、最近外のお散歩にも女房が連れ出すようになりましたが、外では排便も排尿もしませんです。  今までのブログネタは写真とお出掛けとバイクでしたが、ここで犬(名前は「こむぎ」で呼び名は「むぎ」ですので以後は 「むぎ」と書くようにします。)が加わりましたので、「あらためてよろしくお願いします。」です。 よろしく のポーズ。 上目使いが巧みです。   言い忘れましたが、オスです。

取り止めのない話しなってしまいました。

イメージ
     前回からブログのデザインを変えてみたけど。 ちょっと若々しいイメージになった気がします。  それをきっかけに過去の投稿をざっくりと振り返ってみました。頻繁に更新していないので8年くらい遡るのも苦でもなかったでね。  この8年間に国外ではドイツ、ネパール、台湾。国内では北海道、東北、北陸、山陰に出掛けていましたね。3年前からはお出掛けのニューアイテムとしてバイクが加わり、ここ最近はコロナの影響で近場の散歩的お出掛けばかりとなってしまいました。      飽きっぽい性格のはずなんだけど 。  外に出掛けること、写真を撮ること、このふたつはずーっとやっているよね。 どちらもキッカケは小学生の頃。  外に出掛けることに関しては、鉄道、バイクに乗るのが好きだな。車は写真を取りに行く時の手段かな。  写真に関しては極めようって気持ちがないから、上手くなっていないし。 デザインが気に入って購入したバイク MOTOGUZZI V7 最近追加した30年前のバイク SRX600 近場のお散歩は小回りの効くSR400が便利です。    現在、バイクライフの悪あがき状態の私かもです。 自分の残りの人生で、どれだけバイクが楽しめるうだろうと考えてしまうと、あと10年あるのかな? 私と「最期まで付き合ってくれるバイクは何なんだろう?」と今から自分自身でも楽しみであります。 なんだか取り止めのない話になってしまったので、本日はこれにてバイバイです。

サツマイモの形でぐるぐる回っている。

イメージ
ここ最近の週末の楽しみは、もっぱらバイクに乗って出かけることです。 相変わらず困ったものです。 コロナ禍で、埼玉県から越境することが憚れますので、川越の自宅から秩父へ、秩父から自宅に、往路と復路を代えて走ってまして、家に帰ってきて、グーグルマップでその日の走ったタイムラインを見てみますと、サツマイモの形のような軌跡でして、毎回毎回そのサツマイモは多少の大きさや形に変化はあるものの、いずれも似たり寄ったりでございます。 いつになったら北海道に遊びに行けるんでしょうか? 埼玉県内ではなくて、北海道でサツマイモの軌跡を描きたいものです。 北海道ならジャガイモでしたね。 Google マップのタイムラインはサツマイモ ちなみに、川越はサツマイモの産地でございます。

6月になってしまいました。

イメージ
  毎日、新型コロナの感染者数がスマホに流れてくる。 減らないよな。  飲食店等の閉店時間を規制したからと言って、協力金バブルだとか飲食店バブルとかで喜んで、このまま規制が続けば今までまともにかくて申告していなかった飲食店のオーナーも不動産が所有できる。いや既に高級外車を購入したとか、戸建て住宅を購入したとかの話は飛び交っている。  親はおでん屋さんで子供はその隣の店で居酒屋さんで、二人合わせて協力金もらって「こんなたくさんもらっていいのかしら」。感染者数が減らないようにお祈りしているかもしれん。などど考えたりもする。  不平不満を言っていても時間は確実に過ぎていく。当たり前だけど歳もとる。ウイズコロナなんってまっぴらごめん。ですが、自分の残りの人生は減っていく。バイク乗ってツーリングは何歳までできる?あと何年? この先、海外旅行に行けるようになるのか?行けるようになったとしても、かなり規制されながらなんだろうそれでも楽しいんかな?こちらの体力も消耗し始めているんだし。  まん延防止等重点措置の埼玉県内に住んでいる私は極力県内からはみ出すこともしない週末が続いていますが、そろそストレスがぁ。    ところで、私にワクチンの順番はいつ回ってくるのかしらね。  先月から家族が増えました。 名前は「こむぎ」と名付けました。 「コーギーのこむぎです。よろしくお願いいたします。」