年末のご挨拶になるかも?ならないかも?

一年に数回だけですが、国内のちょっと遠いお出かけは楽しいもので、今年は、1月に福島方面、7月に北陸、山陰方面へ。8月に新潟から山形方面へと日本海沿いに走りました。 それ以外は近場の群馬、栃木、秩父方面が多かったですかね。 来年はどのあたりを廻りましょうかね。ちょっと遠いより、もうちょっと遠い所へ行きたいかな。贅沢なこと言えば、時間に追われたくない。ですね。 今年の撮影の機材は、ちっとも小さくないコンデジを購入。PENTAX MX-1 コレ結構、今の所、気に入っています。ちょっとレスポンスが悪かったりなんかしますが、実に見栄え良く写ってくれます。 困ったのは、OLYMPUS OM-1がぶっ壊れたこと。まだ1年経過していなかったのに...。再々修理に出しました、さてどうなることやら.....。これは来年のネタですかね。 今は、一応キヤノンのカメラも持っていますので、そちらを運用しています。 それと、年末にやらかしてしまいました。データ消去。去年の写真と今年のほとんどの写真をゴミ箱に捨てちゃったOrz...。復旧のソフトで探しても見つからなかった。大失敗です。幾つかは、別のPCに残っているとは思いますが……。 自分は写真を撮るのも勿論好きなのですが、出掛けるのはもっと好きみたいです。 「出掛ける」 と 「カメラ」 をどっち取ると聞かれたら 「出掛ける」です。 きっと、ほとんど多くの方も同じ答えのような気もしますが。 先日、新橋へ飲み会があったので行ってきましたが、蒸気機関車のC11が綺麗にイルミネーションでキラキラと輝いて展示してあったんですよね、私のC11の思い出は、大井川鉄道のC11 227ですわ。私が中学生の時に、SL復活ってことで大井川鉄道がコレ走らせたんです。見に行きましたよ。もちろんカメラ持って。その時のカメラはPNTAX SP-F。懐かしいでしょう? って私が懐かしいんですけど。 とりとめのない下手な文章になってしまいました。どうしようもないくだらない事なら、まだまだいくらでも筆?は進みますが、そんなことしていたら、のんびりとお正月を迎えられなくなりそうなので、それでは、バイバイ。 栃木県日光市内