RICOH THETA「空間を切り取る全天球カメラです。」で撮ってきました。

撮影地:群馬県利根郡 この季節は毎年のことなのだけれども、北海道へ行きたくなる。 しかし、日々仕事に追われていますと、そう容易には行けるものではないものですね。 先日、履き替えたスタッドレスタイヤをようやく有効利用することができました。アスファルトばかり走っていたものだから、私もタイヤもストレスが溜まっていたところです。 向かった先は、群馬県みなかみ方面。またか!?って感じでしょうけど、そうなんです。 自宅からは雪に出会える一番近くい場所なのじゃないかと。 久しぶりの撮影だと、リズムに乗れるまで、結構な時間を要したりします。今回は1泊2日の車中泊でしたが、初日のほとんどは、あちこちと移動するばかりで、撮ってもホワイトバランスやISO感度の設定や手振れ補正やなんだかんだも儘ならず。三脚構えて、じっくり撮るようなことができませんでした。 今回は、RICOH THETA を使って数枚写真を撮ってきました。 RICOH THETA っていうのは写真を撮るデジタルカメラです。コレはおもいっきりギョっていう写真が撮れます。 「ただのカメラではありません。空間を切り取る全天球カメラです。しかもワンタッチで。 まるで、その場にいるような臨場感をそのままに。見るときはWEBでもスマートフォンでも好きな方向に回して見渡せます。 あの時、出会わなかった気づきがあなたを待っています。いますぐ、RICOH THETAの世界へ」 RICOH THETA のHPより。 その写真はコチラ↓ 群馬県利根郡 Tonegun Gunamaken Japan #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA で、写真撮って、いつもの温泉まんじゅうをお土産に買って帰ってきました。 晴れ ときどき 写真。 http://tokidokiphoto.blogspot.jp/ 旧ブログ カメラをぶらさげた、あまのじゃく。 http://blog.livedoor.jp/shusuke777 一期一絵 http://blog....