家族連れも戻りつつある。 南相馬市小高区 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 09, 2019 先日、双葉郡富岡町の桜まつりの翌日に南相馬市小高区 小高駅界隈を散歩してきました。 3.11 福島第1原発事故で小高区のほぼ全てで避難指示区域に指定された。2016年に避難指示が解除となって以降これまでに徐々に居住者が戻ってきているらしい。 実際に街中や住宅地を歩いてみますと、車の往来や人の往来が多少なりとあります。家庭菜園的な小さな畑でも耕作していたり、住宅からは生活音が聞こえたりしています。 家族連れで街中を歩いている様子も伺えました。 とは言うものの、3割近くまで人が戻ってきているらしいが、まだまだ活気が帯びている感じは薄い。やはり、高齢者の割合が多いからなのかもしれない。 2019年4月7日 南相馬市小高区 JR東日本 常磐線「小高駅」 南相馬市小高区内にて JR東日本 常磐線「小高駅」 福島県南相馬市小高区内を散歩する。 郵便ポストにはカバーが掛けられていました。 家庭菜園も行われていました。 「晴れ ときどき 写真。」 http://tokidokiphoto.blogspot.jp リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ