バイク遍歴はこんな感じだったと思う。
YAMAHA DT50 がバイク道の始まり。
(2021年12月22日 写真追加)
1980年普通自動車免許取得
1982年 YAMAHA DT50 購入
これがバイク乗りのスタートです。乗り始めたきっかけは、母親の原チャリを借りて奥多摩に出かけたが、「遅いわ水温計上がるわ、坂は登らないわ」で、バイトしたお金で、HONDA MTX50とどっちにしようか悩みに悩んだ挙句、近くのバイクやでDT50を注文して買った。
1983年自動二輪免許取得
1983年 DT50で日本一周(沖縄除く)大学を1年休学し、キャンプ道具一式積んで(今で言う「キャンツー」ですね。)6月〜10月まで5ヶ月間を掛けて走った。
いつの時の写真だったかな? YAMAHA DT50 |
YAMAHA DT50 で日本一周 |
自動二輪の免許は取得していたが、50ccの「急がない、急げない」のスピード感で国内を回りたかった。
思い出は北海道のオンネトーキャンプ場でベースキャンプを張り走り回った事など、多々あり。その時出会った友人とは今でも交友あり。
その後のDT50は保安部品等を取ってエンデューロ仕様となり、モトクロスコースや河川敷を走り回っていた。
1983年 SUZUKI DR250s 中古車購入 初めての中型バイクを購入。
SUZUKI DR250S |
SUZUKI DR250Sで彼女(現女房)と 本栖キャンプ場へタンデムツキャンプツーリング |
1984年 DT200 購入 北海道ツーリングほか
1986年 XT250T 購入 北海道ツーリングほか
富士山の登山道を走った時の写真 YAMAHA XT250T |
北海道ツーリングの時の写真 YAMAHA XT250T |
1988年 YZ80 モトクロッサー購入 桶川等のモトクロスサーキットコースで走る。
YAMAHA YZ80で桶川モトクロスコースを走っている写真 |
1990年 XLR250R BAJA 購入 北海道一ヶ月林道ばかりツーリングほか
これ以降は、仕事に子育てに明け暮れバイクに乗っていない時期
それでも女房と娘2人の4人家族は車でキャンプにお出かけ。
「好きな事やれるのもあと10年あるのか?」
2018年 SR400 60th Anniversary 中古購入 おおよそ28年ぶりにバイクを購入し、乗り始めた。初めてオンロード車を購入した。
おおよそ30年ぶりのバイク乗り復活でございます。 YAMAHA SR400 2019年大型二輪免許取得 60歳になる年に取得。 |
2020 MOTOGUZZI V7RACER 中古購入
2021年 SRX600(1993年) SR400と入れ替え。
2021年 SR500(1998年)中古車購入
昔若かりし頃に、「オンロード車乗るならSRそれも500だよな。」と思っていたバイクを、とうとう所有してしまいました。
川越市内にて YAMAHA SR500 |
2021年 KTM 125DUKE 中古購入 初めて原付二種のバイクを購入して乗った。ピンク色のナンバープレートが何ともちょっと恥ずかしい。
KTM 125DUKE |
現在に至る。
30年前まではオフロード車オンリーでしたが、ここのところはオンロード車ばかりです。
近くに長丁場の林道がないのが原因でオフ車に乗っていないのが大きな要因です。
しかし、最近は、またオフ車に乗りたい気持ちが沸沸と湧き上がっている次第です。
購入年が多少間違っている可能性があります。ご了承ください。
はて?この写真はいつのどこだっけかね? 一番左が私です。 |