甥っ子と初ツーリング
義理って感じでは全くない。
兄弟はいなくとも甥と姪っ子はいるんだな。
私は一人っ子長男で生まれ育って64年。
私は兄弟はいませんが、甥っ子も姪っ子1人づついます。
義理の甥っ子のことを義甥(ぎせい) 、義理の姪は義姪(ぎてつ)と言うらしいが、「義理の甥っ子」 「義理の姪っ子」って言い方も耳にしないよな。普通は甥っ子、姪っ子って呼ぶよね。
まあ、甥っ子も姪っ子も生まれた時から知っているから、義理って感じは全くしないよ。
![]() |
甥っ子のSR400 ファイナルエディションとツーリング |
こんなことってあるんですね。
オギャーって泣いて生まれた時から知っている甥っ子が、なぜかSR400を購入しました。
で、先日、甥っ子と秩父まで約200kmのツーリングに出かけてきました。
バイク選びに今年の正月明けからあちこちと甥っ子と一緒にバイクやさん巡りしてました。
本人は原チャリも乗ったことがなく、自転車での遠出もしたことのないんです。
私はSR400からSR500と乗り継いでいて、初心者がキック始動のバイクはいかがなものかなとかで、叔父の私としては心配でいたためれず、「SR400はキックで大変だし400ccと大きいからもう少し小さくてセルのついたバイクがいいんじゃない」って事あるごとに告げていたのですが、最終的には「SR400」が良いと信念は曲げずに、本人ひとりで都内に気に入ったバイクを見つけたって言うことで「SR400FainalEdition」を購入しちゃいました。
![]() |
叔父のMOTOGUZZI V7と甥のSR400 |
実は、姪っ子もバイクを乗っていたりなんかして..........。
みなさんバイクの運転は十分に気をつけてくださいね。
「晴れ、時々写真。」