冬の準備が始まっています。

 秋の虫鳴いています。


 「きたひろの家」の庭から秋の虫の声が聞こえてきます。夜寝る時は窓を閉めています。

南風だったのが西からの山の風が吹いてくるようになりました。盛んに数々の咲き誇っていた花々も新たに咲き始める花もないようです。

 バラも紫陽花もひまわりもユリもコスモスもツユクサもいっしょくたんに花咲く季節は終わりを告げようとしています。あと半月もすれば鮭も遡上し始める頃でしょう。


「きたひろの家」の暖房設備を交換しました。

 49年目を迎えようとしていた石油暖房ボイラーを交換いたしました。

 それと共に不凍液の交換やパネルヒーターのサーモバルブの交換修理等々を行いまして、すでに冬の準備をし始めちゃっています。 9月中旬ごろから寒い時もあるらしい。冬の真っ只中に暖房器具が不能です。って事態になりたくなかったので、能力低下が著しかったですが壊れてはいない状態ですが、思いきって交換してしまいました。これから未経験の冬到来の心配のタネでしたのでこれで一つは解消。まだまだ心配事がありますので、一つ一つ解消してまいりたいと思います。

 

ホームセンターで除雪機やストーブが販売されました。


北海道 ストーブ
8月下旬だというのに灯油ストーブ販売開始しています。


除雪機 北海道
除雪機の販売開始が始まっています。





「晴れ、時々写真。」