「今年もここまで来れたんだなぁ」 と感じます。


  今年は動きました。

いよいよ、二拠点生活に踏み出しました。

埼玉県川越市と北海道北広島市の時々行ったり来たりの生活の開始です。

 今年1月に北広島の町外れの住宅地の中古住宅購入の残金を支払い所有権の引渡しを受け、めでたく北海道の住宅の所有者となりました。昨年来より二拠点生活の準備を進めていたわけですが、今年3月と5月に車に荷物を積んでカーフェリーで渡ってきたのが事実上のお引越し?二拠点生活なので「引越し」とは言いませんね。北海道に荷入れしました。


北海道 北広島 エスコンフィールド
エスコンフィールド




 北海道の家を「きたひろの家」と呼んでいます。

 結局、今年1年を振り返ってみますと、4分の1は川越で、4分の3は「きたひろの家」住まいでした。メインの住まいは、あっちだ こっちだ って決めるつもりもありませんし、今後の状況によってどう変化するか未知数です。今年に限っては、4月の雪解けを待ってから北海道に渡ってきて、それからリフォームを施し、夏にファミリーキャンプ、その後ガーデニング街道巡りなどしたりしていましたら、やがて秋になってしまった。って感じです。

  撮影好きだから勿論カメラ持って戸外に出掛けますが、住宅地の一角の住まいとは言うものの、毎日北海道の景色に囲まれておりますので、それだけでも満足しちゃっている感じもなくはないわけです。  

 今年やりたかった事で、できなかった事がありましたので、来年はそれらを引き続き計画し実行したいと思います。

 自分の行動が正しいか間違っているかの判断はできませんが、世間的に間違ったことだけはしないよう、残りの人生の元気でいられる時間を、自分に正直に生きていければ嬉しい限りです。 

千歳 航空祭 千歳のまちの航空祭
「千歳のまちの航空祭」






「晴れ、時々写真。」