「note」とブログの使い分けが出来るのか?
毎日書いています。
「note」
を使いはじめて1週間が経ちました。
最近、ネットでものごとを調べていますと、「note」の記事に飛んでいくケースが多いんですね。
はじめ、それに気が付かずに内容を読んでいますと、ブログのようでそうでない。知りたいこと以上に深掘りされた内容の記事を多く目にするようになったり。
ネットで知りたいことを検索しますとAIがさらっと回答してくれるようになり、それで十分だったりすること多々あって、また、それより下の方にスクロールしても広告や広告まがいのYoutubeばかりで、参考になる内容にたどり着くのに有効でなかったりするのが最近の傾向のような気がします。
検索でブログが上位に上がってくるケースが激変しているような。
私にとって「note」って何?
毎日 何を素材にしようか考えるのはいい事だと思っているんですね。
過去を振り返ってみたり、新しい事に取り組んで行こうと意欲が出たり。
今のところ過去を振り返ることばかりなのですが、それもまた悪いことでもないかなと思っています。
いきなり当ブログを止めて「note」に切り替えるかと言ったらそうでなくて、しばらくは同時進行で進めていければです。